コロンブスの卵

5次元??

宇宙ってのはさ
ロマンがあるよね。
この宇宙には果てがあるんだろうか。
どこまで行っても暗黒の宇宙なんだろうか。

謎の2粒子は正体同じ!?阪大教授が新宇宙理論
ノーベル賞を受賞した南部陽一郎博士の理論からその存在が予測されたヒッグス粒子が、宇宙を満たす謎の暗黒物質ダークマター)と同じものであるという新理論を、大阪大の細谷裕教授がまとめた。
 “二つの粒子”は、物理学の最重要テーマで、世界中で発見を競っている。暗黒物質は安定していて壊れないが、ヒッグスは現在の「標準理論」ではすぐに壊れるとされており、新理論はこれまでの定説を覆す。証明されれば宇宙は私たちの感覚を超えて5次元以上あることになり、宇宙観を大きく変える。
 ヒッグスは、質量の起源とされ、普段は姿を現さないが、他の粒子の動きを妨げることで、質量が生まれるとされる。一方、衛星の観測などから宇宙は、光を出さず安定した暗黒物質で満ちていると予想されている。細谷教授は、宇宙が時間と空間の4次元ではなく、5次元以上であると考え、様々な粒子が力を及ぼしあう理論を考えた。その結果「ヒッグスは崩壊せず、電荷を持たない安定した存在」となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100104-00001341-yom-sci

5次元以上って・・・。ど、どういうことですか?!
空間の3次元+時間の1次元で4次元。
それ以上の次元ってどういうことかなぁ・・・。
もうちょっとわかりやすく説明してください。。。